« IBM Systems Director 6.2.1の導入と注意点 | トップページ | PCの再生音の録音について ~AudacityでWindows パソコンの音を録音する方法~ »

2011年2月14日 (月)

イーモバイル HTC Ariaのテザリング手順

モバイル通信環境をイーモバイルのHTC Ariaに変更しました。

通信環境は、数年前からイーモバイルを使用しています。

当時購入したのは、初代のEM・ONE。

その後、CFカードタイプ+HP iPAQ系の組み合わせで使用し、最近は、光ポータブルにイーモバイルのSIMを取り付けて使用していました。

2011年2月、そのイーモバイルが更新月だったので、HTC Ariaに機種変更しました。

購入後、マニュアルを読まずにちょこちょこいじっているのですが、初Androidに多少、手間取って・戸惑っています。

先日、テザリングの設定こと、WiFiスポットの設定をすませ、PCをワイヤレス接続しようと試みたのですが、なぜか接続できません。

セキュリティの設定をなしにしてもつながらない...なんで?

と、思って、調べてみたらありました。

マニュアルやFAQを調べればよかっただけですね。凡ミス。

このHTC Aria、画面上部からもいろいろスライドさせて設定ができる機能があるんですね。

てなわけで、通信機器の接続要求を許可する設定をおこなって、問題なく接続完了。

ぃゃぁ、快適、かいてき。

« IBM Systems Director 6.2.1の導入と注意点 | トップページ | PCの再生音の録音について ~AudacityでWindows パソコンの音を録音する方法~ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イーモバイル HTC Ariaのテザリング手順:

« IBM Systems Director 6.2.1の導入と注意点 | トップページ | PCの再生音の録音について ~AudacityでWindows パソコンの音を録音する方法~ »

Google Adsense

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のコメント

最近のトラックバック

無料ブログはココログ