MSE(Microsoft Security Essential)のトラブルと、あの手この手
数ヶ月前にセットアップした古いWindowsXPのPCにアップデートをかけようとしてハマったので備忘録を記します。
結論から言うと、メモリの不良がトラブルの原因。
どうやら、MSEのアップデート中にメモリ上に何らかのトラブルが発生。不正処理とともにシステムを不安定にし、勝手にシャットダウンして停止してしまった様子。
WindowsUpdateをかけて放置して戻ってきたらPCがシャットダウンしていてうんともすんともいわない...それが発見当初の状態でした。しかもスイッチを押しても電源が入らない。あれ?といった感じでした。
とりあえず電源ケーブルを抜いて再立ち上げしたものの起動後、とにかく不安定。
アンインストールを試すも、完了できず・・・
とりあえず、イベントログをみて、いくつかの対応をしてみました・・・
まずはこんなエラー・・・
>>引用開始
イベントの種類: エラー
イベント ソース: MsiInstaller
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 11402
日付: 2011/05/05
時刻: 8:40:03
ユーザー: MX4BS\root
コンピュータ: MX4BS
説明:
製品: Microsoft Antimalware Service JA-JP Language Pack -- エラー 1402。
キーを開くことができませんでした: HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Installer\Rollback\Scripts。
システム エラー 1450。
そのキーへの十分なアクセスがあることを確認するか、またはサポート担当者に問い合わせてください。
<<引用終了。
それではと、イベントログに記録されたレジストリパスの該当箇所を確認して、いざキーを追加すると、無いフォルダが実は見えていないだけの様子。
アクセス権などをいじっても、不正な処理で終了してしまう有様。
つぎなるイベントログは、下記のとおり。
>>引用開始
イベントの種類: エラー
イベント ソース: Microsoft Security Client Setup
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 100
日付: 2011/05/05
時刻: 8:40:44
ユーザー: N/A
コンピュータ: MX4BS
説明:
HRESULT:0x80070643
Description:Cannot complete uninstall wizard. An error has prevented the Security Essentials Uninstall Wizard from continuing. Please restart your computer and try again. Error code:0x80070643. Fatal error during installation.
<<引用終了
MSEのアンインストールウィザードが途中でコケたっぽいです。
再起動して、再試行せよとのことですが、やはりうまくいかず。
おまじないを試してみました。
下記の3行を実行。
>msiexec /unregister
>msiexec /regserver
>regsvr32 msi.dll
うまくいったか・・・?
と思い、アンインストールを実行!
イケる!と思った矢先に失敗。
しかし、エラーコードがかわりました。 ”0x8004ff01”
サービスを確認すると、Microsoft Installerサービスが開始していない様子。
手動で開始してみるものの、開始せず。
エラーコードは、”0x80070715”なども見られました。
Windows Installerの不具合との情報もあり、4.5そして、3.1を試すも・・・
こちらは4.5
こちらは3.1
いずれも導入できない状態。
ついに、セーフモードで起動し、システムの復元まで試すもダメ。
結局、修復インストールを実行。しかし、MSEは起動せず、IE8も起動しない。
MSEの再導入を実行するも、既存のバージョンをアンインストールせよと、無限ループ。
万事休す。
MSEのアンインストールを試すも実行できず、結局、手動アンインストールを実行。
良い子はマネしちゃダメ!のレジストリ削除。
消したキーは下記のとおり ※不具合が発生しても当方は一切、責任を負いません。
・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Microsoft Security Essentials
※"HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Microsoft Security Client" の場合あり
・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\Microsoft Security Essentials
※"HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\Microsoft Security Client"の場合あり
その後、MSEを再セットアップ・・・成功!
IE8が起動しないのでWindowsUpdateが実行できず、途方に暮れていたら、いつの間にか自動更新が働いて、自動ダウンロードをはじめていました。
ダウンロード完了後、WindowsUpdateを実行。
腑に落ちない状態ですが、今日もなんとか生き延びることができました(^^;)
あまり参考にならないトラブル事例ですが、もしもの際にはお役立てください。
« ワットメータ機能付きエコ電源タップを使ってみる ~700-TP1052DW~ | トップページ | BAZOOKA(RV-NB50)とUSB MEMORY ~SDカード→USBアダプタ~ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Affinity がスプリングセールを開催中らしい(2024年4月10日現在)Affinity V2 Universal Licence (Upgrade)がお得(2024.04.10)
- Windows Update(KB5034848)がインストールできない ~予定どおりに完了できませんでした。~(2024.03.04)
- Windows ネットワークに現れた 不明な怪しいネットワークデバイス Vehicle 、製造元: Qualcomm 、モデル: wdk_ap_test(2024.02.08)
- Lumix DMC-FZH1 で使っているSDカードがカードリーダで読み出し中にエラー。突然raw形式に。chkdskで復旧。(2024.01.17)
- SYNCO G3 ワイヤレス録音マイク の送信機の充電やデータ転送ができない件(2023.09.18)
« ワットメータ機能付きエコ電源タップを使ってみる ~700-TP1052DW~ | トップページ | BAZOOKA(RV-NB50)とUSB MEMORY ~SDカード→USBアダプタ~ »
コメント