« HP Pavilion dv6のファンクションキーを"Fn"キーを押さずに使用するためには | トップページ | 大容量のモバイルバッテリの入手 ~10000mAh 「MOVE-POWER」~ »

2012年7月19日 (木)

洗車アイテムの製作 ~出先での洗車用~

出先でのMTBの洗車。

水の確保からはじまり、水をかけながらの洗車が結構面倒。

ならば、水かけと洗車を同時にできないものかと考えて、ホームセンターで

見つけたアイテムを買いそろえた結果がこれ。

P1010001

まずは、”水が出る洗車ブラシ”

P1010004

水かけと洗車が同時にできるアイテムです。

ホースとのジョイントパーツもついています。

次に、ホースとジョイントパーツ。

P1010006
これらを利用して、ブラシとホースを接続します。

あとは、水の供給源との接続です。

P1010007_2

ここにもジョイントパーツを使うことができますが、

今回はホースバンドを利用しました。

P1010008_2

今回はポリタンクを水の供給源にしています。

あとは、これをある程度の高さに設置することと、

ホースの取り回しに気を付ければ、屋外でのMTBの洗車に利用できそうです。

もちろん、水道があれば問題ないです。

« HP Pavilion dv6のファンクションキーを"Fn"キーを押さずに使用するためには | トップページ | 大容量のモバイルバッテリの入手 ~10000mAh 「MOVE-POWER」~ »

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 洗車アイテムの製作 ~出先での洗車用~:

« HP Pavilion dv6のファンクションキーを"Fn"キーを押さずに使用するためには | トップページ | 大容量のモバイルバッテリの入手 ~10000mAh 「MOVE-POWER」~ »

Google Adsense

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のコメント

最近のトラックバック

無料ブログはココログ