BlackmagicDesign DaVinci Resolve Studio 17【期間限定特典『DaVinci Resolve Speed Editor』付き】 と iZotope RX Elementsプレゼントキャンペーン
私は現在、動画編集用ソフトとして、Cyberlink PowerDirector を使用しています。
機能的に満足していて、特に不満もないのですが、BlackmagicDesignの DaVinci Resolve Studio にも興味があり、無償版の試用なども行っていました。先日、DaVinci Resolve Studio 17 のリリースが発表された際に、期間限定特典として、『DaVinci Resolve Speed Editor』が同梱されることを知りました。
この期間限定特典付きのキャンペーンを行っているのは、BlackmagicDesign の販売パートナーの一部で、「サウンドハウス」や「SYSTEM5」が現在、このキャンペーンの対象製品を販売しているようです。
私は、両店を比較して若干安かった「サウンドハウス」から購入しました(購入時には、お得なクーポンで、さらに500円引きで買えました)。
購入した製品が、先日届いたのですが、「DAVINCI RESOLVE STUDIO」のパッケージが、“16”のものでした。
旧製品?ッと思って、問い合わせをかけたところ、パッケージは「DAVINCI RESOLVE 16 STUDIO」ですが、「DAVINCI RESOLVE 17 STUDIO」のライセンス取得に問題ないとのことでした。
また、この問い合わせ時に、別のプレゼントキャンペーンが実施されていることに気づきました。
それが、「BlackMagicDesign × iZotope RX Elementsプレゼントキャンペーン」です。
日本国内で対象となるBlackmagic Design製品を購入し、専用フォームから申し込むと、RX Elements(v8)を数量限定で無償提供するキャンペーンだそうです。RX Elementsプレゼントは2021年3月31日までを予定しているそうですが、限定数に到達次第即時終了とのことなので、キャンペーン応募対象の方は、お早めに。
ちなみに、日本国外(例:B&H )で購入済みの対象製品でも、応募可能でキャンペーン対象となる場合もあるようです。
また、さらに、iZotopeでは、5日間限定のキャンペーンなども行っているので、興味のある方は要チェックです。
これは、5日間限定(2020年11月26日0:00 ~ 30日の23:59まで )でNeutron 3 Standardを\4,900で提供するもので、 国内限定Neutron 3プリセットも無償配布するとのこと。
先日、ジンバル製品として、MOZA AirCross2を購入したので、AirCross2を使って撮影した動画の編集などもしてみたいですね。
MOZA製品は、お得なクーポンの配布などもしているので、要チェックです。
https://store.gudsen.com?sca_ref=514090.mJbJ1nbjbf
« 取材現場と折りたたみイス(おりたたみチェア)にも足場にもなるアイテム「TELESCOPIC STOOL」 ~待機列に並んでいる際の便利品~ | トップページ | 買ったばかりのTranscend製のUSB接続ハードディスク(StoreJet 25M3)が、raw形式になり、フォーマットしても「フォーマットが完了しませんでした」から回復するまでの話 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Affinity がスプリングセールを開催中らしい(2024年4月10日現在)Affinity V2 Universal Licence (Upgrade)がお得(2024.04.10)
- Windows Update(KB5034848)がインストールできない ~予定どおりに完了できませんでした。~(2024.03.04)
- Windows ネットワークに現れた 不明な怪しいネットワークデバイス Vehicle 、製造元: Qualcomm 、モデル: wdk_ap_test(2024.02.08)
- Lumix DMC-FZH1 で使っているSDカードがカードリーダで読み出し中にエラー。突然raw形式に。chkdskで復旧。(2024.01.17)
- SYNCO G3 ワイヤレス録音マイク の送信機の充電やデータ転送ができない件(2023.09.18)
« 取材現場と折りたたみイス(おりたたみチェア)にも足場にもなるアイテム「TELESCOPIC STOOL」 ~待機列に並んでいる際の便利品~ | トップページ | 買ったばかりのTranscend製のUSB接続ハードディスク(StoreJet 25M3)が、raw形式になり、フォーマットしても「フォーマットが完了しませんでした」から回復するまでの話 »
コメント