STEINBERG のソフト WaveLab Cast をインストールしてみる ~ Steinberg Account の作成と Steinberg Download Assistant の準備~
Zoom の Field Recorder F2-BT を購入しました。
32bit フロート録音ができる画期的な製品です。
F2-BTには、録音レベル設定がありません。内部的には、異なるレベルで録音をしていて、それをソフトウェア WaveLab Cast を使って適切なレベルに調整後に録音ファイルを生成できます。調整を行わなくてもWAVファイルとして録音されています。
WaveLab Cast は Steinberg 社の製品で、ダウンロードやインストール、アクティベーション方法がわかりにくいのでまとめておきます。
■ Steinberg Account の作成
まず、https://steinberg.net/ja/wavelab/cast/ にアクセスします。
「体験版」のボタンをクリックします。
まずは、「無料体験版」をクリックします。
画面が変わり、「WAVELAB」の体験版のボタンが現れます。どちらでも構わないので、クリックします。
すると、Steinberg Account の作成画面が現れます。
指示に従い、アカウントを作成します。
ブラウザの画面だけでなく、メールの確認なども必要なので、各自アカウントの作成をすすめてください。
■Steinberg Download Assistant のインストール
下記のURL等から、ご使用中のOSに合わせたSteinberg Download Assistant を入手しインストールします。
https://japan.steinberg.net/jp/support/content_and_accessories/steinberg_download_assistant.html
Steinberg Download Assistant のインストールを完了すると、下記のソフトウェアを利用できるようになります。
下記の画面の「ダウンロードアクセスコードを入力」をクリックします。
購入した製品に添付されたアプリケーションの「ダウンロードアクセスコード」を入力します。
画面の指示に従い、アクティベーション作業を進めます。
ライセンスのアクティベーションを行います。
問題がなければ、ライセンスのアクティベーションが行われます。
Steinberg Download Assistant で、「▼製品のダウンロード」をクリックして展開します。
するとダウンロードが可能なソフトウェアが表示されます。
今回は、WaveLab Castを選択します。
右の画面で、 WaveLab Cast をダウンロードします。
ダウンロードが完了したら、ダウンロードフォルダからインストールファイルを実行します。
■WaveLab Cast のインストール
ライセンス契約の内容を確認し、作業をすすめます。
インストール先を確認して、作業をすすめます。
インストールを実行します。
インストールが完了すると下記の画面が表示されます。
インストールが完了したWaveLab Castを起動し、調整したいファイルを参照して編集を行うことができます。
« 情報セキュリティマネジメント 受験記 不合格(1回目:2021年春期)から合格(2回目:2021年秋期)へ | トップページ | 2022年今年の抱負/やりたいこと »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windows で Miracast ワイヤレスディスプレイに接続できない場合 ~Firewall ファイアウォール で開けるポート~ (2022.12.18)
- テープ起こし、自動文字起こしに Adobe Premiere Pro を使ってみる ~意外にも自動文字起こしの認識率が良好~(2022.10.31)
- マウスコンピューター DAIV 5P 2021年9月モデル への SSD増設 (TLET 2TB) (2022.10.18)
- OMRON製 UPS BN50T のバッテリパック交換 ~交換バッテリパックーは オムロン BNB75T ~(2022.07.22)
- 音声認識 - 音声テキスト化サービス AIが発言を自動で文字起こしするリコー提供のサービス 『toruno』 ~認識率向上策~(2022.07.10)
« 情報セキュリティマネジメント 受験記 不合格(1回目:2021年春期)から合格(2回目:2021年秋期)へ | トップページ | 2022年今年の抱負/やりたいこと »
コメント