Godox AD200Pro の Firmware V1.3 のUpdateの注意点 ~ 無印 と Version A の存在 ~
Godox AD200Pro というフラッシュを使用しています。
V1.3というFirmwareが2022/1/14にリリースされています。これをUpdateしようとして、「あれ?」と思いました。
AD200Proに”Version A"というモデルがあるようなんです。
コチラが、その Version A 用のファームウェア。
そして、コチラが、”無印”用のファームウェア
Version Aの見分け方は、ランプにステッカーが貼ってあるかどうかとのことなのですが、どこのランプかは不明です。
【説明の原文】
Please check out if there is a sticker "Version A" on the light fixture, and then choose the corresponding firmware to upgrade.
【説明の日本語訳】
日本語
« Nikon Z9 注文→入荷→配送→到着 2022年3月入手 ~発売日以降に注文。その日から3ヶ月待ちで手元に届いた話~ | トップページ | 「推し(自分に元気をくれる存在・もの)」について »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- SSDをCFExpress Type-B にするメモリカードアダプタ MonsterAdapter製 SA-CFE1(B) を試してみる(2022.05.26)
- Nikon 初代 Z6 Z7 のラバーのキズの保護や補修の代わりに 3M Wrap Film Series 2080 ~カメラ用ラップフィルム 保護フィルム~(2022.05.26)
- PERGEAR製 CFexpress Type-B Memory Card 「 CFE-B PRO 」を購入してみた件(2022.04.21)
- Nikon Z9 のファームウェア Ver.2.00 (2022.04.20リリース)のプリ記録を試してみる(2022.04.20)
- SONY製 XQDカード(QD-G64E)にまたヒビ・亀裂・割れが発生。 ~QD-G64Fが改善製品?~(2022.04.06)
« Nikon Z9 注文→入荷→配送→到着 2022年3月入手 ~発売日以降に注文。その日から3ヶ月待ちで手元に届いた話~ | トップページ | 「推し(自分に元気をくれる存在・もの)」について »
コメント