« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »

2024年1月

2024年1月17日 (水)

Lumix DMC-FZH1 で使っているSDカードがカードリーダで読み出し中にエラー。突然raw形式に。chkdskで復旧。

Lumix DMC-FZH1で使用しているSDXCカード「Lexor PROFESSIONAL SDXC V60 1000x 128GB 150MB/s」を怪しげなカードリーダーにセットし、撮影したMP4ファイルを開いて再生したところ数秒後に突然停止。読み込むことができなくなり、フォーマットを促すメッセージが出るようになってしまいました。

diskpartコマンドやファイル復元ソフトを使っても復旧できませんでした。

そこでダメもとで、chkdsk /f を実行...。

え?直った。

こういうこともあるものですね。

 

復旧時のコマンドと実行結果

C:\Users\xxxxxxxx>chkdsk j: /f
ファイル システムの種類は exFAT です。
ボリューム シリアル番号は 0000-0000 です
ブート領域を検査中に破損が見つかりました。
ファイルとフォルダーを検査しています...
ボリューム ラベルは LUMIX です。
ファイルとディレクトリを検査中にエラーが発生しました。
ファイルとディレクトリを検査中に破損が見つかりました。
ボリューム ビットマップを検査中に破損が見つかりました。
ファイルとフォルダーの検査を完了しました。

Windows でファイル システムが修正されました。
これ以上の操作は必要ありません。

122256384 KB : 全ディスク領域
5975168 KB : 96 個のファイル
2304 KB : 18 個のインデックス
0 KB : 不良セクター
256 KB : システムで使用中
116278656 KB : 使用可能領域

131072 バイト : アロケーション ユニット サイズ
955128 個 : 全アロケーション ユニット
908427 個 : 利用可能アロケーション ユニット

 

2024年1月 6日 (土)

NP-Fバッテリーを活用する「ZGCINE NPF-01」入力:USB Type-C、 出力(USB-A、Type-C、D-TAP)USB-PD出力可

ビデオカメラや照明機材といった映像関連機器用によく使うバッテリーというと、SONYのNP-Fシリーズ(および、互換品)のバッテリー。

使用する際は予備用も含め、複数のバッテリーを使用するので、普段は保管している方も多いのではないでしょうか?

このNP-Fバッテリーをモバイルバッテリーのように使えて、スマホの充電等に使えたら...と考えていたら、それを叶える製品が存在しました。

それが、「 ZGCINE NPF-01 」です。

01p

 

NP-Fバッテリを装着して、NP-Fバッテリーを充電したり、USB Type-AやType-C、D-TAPでの出力に対応した変換アダプタです。

充電は、QCやUSB PDに対応。

出力は、USB Type-A は、 5V-2Aまで。USB Type-Cは(5V-2A,9V-2A,12V-2A)、D-TAPは5A(MAX)との記載があります。

02p

 

製品構成は、NPF-01本体と、USB Type-A~TYPE-Cケーブルと、USB Type-C~Type-Cケーブルです。

05p

06p

 

充電用の入力端子は、USB Type-C。

03p

 

出力端子は、USB Type-AとUSB Type-C

04p

 

それに、D-TAP 端子。

05p

 

今回は、NP-F550の互換バッテリーを装着して、出力を確認してみました。

07p

接続したのは、Androidのスマートフォン。
USB Type-A接続した際は、5Vで、画像の表示値は1.41Aですが、この値は増減。スマートフォンの充電状況は、通常速度の充電でした。

USB Type-C接続した場合がコチラ。

08p

かなりアバウトな数値なのですが、20W(こちらも少々増減)で、スマートフォンの充電状況は、高速充電でした。おそらく、9V-2Aの18W出力になっていると思われます。

製品ラインナップには、「NPF-02」が存在し、こちらは

入力:USB Type-C
出力:USB Type-Cのほか、DC 8.4V/3A、DC 12V/3A に対応した製品のようです。

 

« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »

Google Adsense

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のコメント

最近のトラックバック

無料ブログはココログ