SLACKLINE (スラックライン)を試してみる ~つなわたり~
庭先で楽しめる遊びというかスポーツというかトレーニングはないもんかと考え、入手したのがタイトルにもある「SLACKLINE(スラックライン)」です。
簡単に紹介すると、ナイロン製のベルトとラチェット金具がついている製品で、これを2本の立ち木の間に張って、つなわたりをする...といったものです。
私なんかは、片足を乗せただけで、もうプルプルしちゃうんですが、慣れた人だとバク転なんかもしてしまう、アウトドア風なストリートダンスみたいな遊び&スポーツみたいな感じ。
ナイロンベルトには適度な弾力性があり、トランポリンみたいな感じにもなります。
登山やMTBでつかうバランス感覚を養うのによさそうです。
設置に、立ち木を2本使うので、場所を選ぶのが難点。あと設置の際には木を傷めないように養生が必須。それようの補助ツールも売っているようです。
我が家だと庭先への設置で、歩く人に丸見えなので、設置場所・方法を考えなければ・・・
立ち木の代わりに、パイプを打ち込んで埋めるといった方法があるようです。
なにか良いアイディアがあったら、コメントをよろしくおねがいします。
最近のコメント