イギリス海軍 航空母艦 クイーンエリザベス HMS Queen Elizabeth , R08 を観に横須賀、そして観音崎へ
2021年9月。横須賀にクイーンエリザベスがやってきました。イギリス海軍の航空母艦がみられる機会は滅多にないと思い、カメラを抱えて行ってきました。※最後に動画あり
横須賀に到着して、はじめは「クイーンエリザベス」がどこに停泊しているのかわかりませんでした。
「あぁ、あんなところに停泊しているのね」という感じ。
F-35Bをみることもできました。
アイランド(艦橋構造物)が2つあるのが、クイーンエリザベスの特徴。
一度見れば十分かなと思っていたのですが、すぐに出港してしまうことがわかり、お見送りに行ってきました。
そして、みたことのない艦船を発見。
こちらは、アメリカ海軍の高速輸送船「GUAM」
そして海上を航行中の海上自衛隊所属 そうりゅう型の潜水艦
アメリカ海軍の音響測定艦「ABLE」
手前に「クイーンエリザベス」。右奥に「いせ」。左奥にアメリカ海軍のミサイル駆逐艦「サリヴァンズ」DDG-68が一画面に収まる貴重な瞬間もみることができました。
このあと、雨が降り出して、徐々に視界が悪くなっていきました。
雨に降られずに撮影ができて本当に良かったです。
ラストは海岸近くまで降りて、「いせ」を見送りました。
最近のコメント